先日このような記事を書きました。
注文完了のメールも届いてあとは待つだけ!!と思っていましたが、数日待ってもなかなか発送済みにならない…
待ちきれなかったのでメールで問い合わせてみることにしました。
もし同じように個人輸入で荷物が届かない方がいれば参考にしてみてくださいね。
(あくまでもRanger購入時の話です。)
Awaiting fulfillment(処理中)のまま数日連絡がないことも…

注文が完了すると自分のアカウントにこのような表示が出てきます。
一番右端に“Shipped”と表示されていますが、これは発送が完了した後の表示。
発送が完了するまでは“Awaiting fulfillment”と表示されていました。
“Awaiting fulfillment”は”処理中”という意味なんですけど、注文してからしばらくはこの表示が続いていて1週間音沙汰なし。
初の個人輸入という不安や何の連絡もないというモヤモヤも限界に達したので英語で問い合わせてみることに。
英語での問い合わせは例文を参考にすれば意外と簡単。
問い合わせるとは言ってみたものの僕自身は英語力0でした。
ただ、調べればなんとかなるものでちゃんと返事も返ってきたので参考にしてもらえたらと思います。
〜例文〜
【件名】Inquiry About my order(注文について)
【本文】
I purchased ranger on your website on 30th Jan 2019, but it hasn’t arrived yet.
my order #〇〇〇〇
問い合わせしたら数分後には返事が返ってきた
僕の場合は問い合わせを送ってから数分後に返事が返ってきました。
以下は本文そのままです。
Solo Stoveにご連絡いただきありがとうございます。レンジャーは今日出荷されます。遅延したことをお詫び申し上げます。レンジャーが出荷されれば、追跡情報を記載したEメールが送られます。
質問がある場合はお知らせください。
まとめ
結論としては、連絡なかったらとりあえず問い合わせてみよう!!ということですね。
個人輸入と聞けば英語ばかりでなかなかハードル高そうに思えますが、案外簡単に出来るしちゃんと欲しい答えが返ってきます。
個人輸入ではこちらから連絡しないとなかなか発送してくれないということも多々あるので、今後自力での個人輸入を考えている方は問い合わせの文言は知っておいても損はないはずです。
海外から他の人と被らないキャンプギアを輸入しちゃいましょ。
開封レビューと、使用レビューは以下に掲載しています!!

