Hyperlite Mountain Gear(ハイパーライトマウンテンギア)のバックパックやシェルターは日本でも多くの人が使っていますね。特にバックパックの人気はすごいです。
ただ、取り扱っているショップや流通自体が少なく、入荷してもすぐに売り切れてしまうことも多いというのが現状。
僕もずっとシェルターが欲しかったんですが入荷する気配がないので、直接ハイパーライトマウンテンギアの公式サイトから購入してみることにしました。
個人輸入ってやつです。
結論、割と手軽にできたので早く欲しいって方はチャレンジしてみることをおすすめします。
今回は、公式サイトから購入する手順について紹介していきます。
公式サイトから購入するまでの流れ
早速本題に入っていきます。
まずはHyperlite Mountain Gear公式サイトへ。
欲しいアイテムのカラーやサイズを選択して、「ADD TO CART」でカートに入れましょう。

カート内のアイテムと、その代金を確認して会計を進めていきます。
問題なければ「PROCEED TO CHECKOUT」をクリックしましょう。

ここでは住所などの個人情報を入力していきます。
入力できたら「Continue to shipping」をクリックします。

次に配送方法を決めていきます。
Hyperlite Mountain Gearの場合はいずれもFedExが配送し、日本で郵便局に引き継がれます。
チェックできたら「Continue to payment」をクリックします。

支払いはクレジットカードになります。
カードの情報を入力していきましょう。
PayPalに登録している方はそちらを選択することも可能です。
カード情報が入力できたら最後に「Pay now」をクリックすれば注文は完了となります。
お疲れさまでした!!

注文してから届くまで
注文できたら、次に気になるのがいつ届くのかということ。
まずちゃんと注文できた場合は、このようなメールが届きます。

僕の場合ですが、数日してからちょっと遅れてますごめんね!的なメールが届きました。
内容を見ると、今は世界的にアウトドア用品の需要が高まっていて、注文数が多いので発送までに時間がかかっていますとのこと。
気長に待ちます。

待つこと約3週間。以下のメールが届きました。
メールの下にある「TRACK PACKAGE」をクリックすると荷物の追跡ができます。

荷物は、ポートランド→メンフィス→アラスカを経由して日本に運ばれています。

荷物を受けとると、以下のようなメールが届きます。
発送から受け取りまでは5日ほどかかりました。
注文時に早く届くようにしている方は、3日ほどで届くと思います。
これで個人輸入は完了です。

以上が注文完了から届くまでの流れになります。
僕の場合、9月6日に注文して届いたのは10月4日なので、ほぼ1ヶ月かかるという結果になりました。
まとめ

Hyperlite Mountain Gearのアイテムが欲しい方は、ショップへの入荷を待たずとも公式サイトから個人輸入することが可能です。
関税を含めたとしても、断然お得ですよね。
そして、注文から発送までが約3週間、発送から届くまでは数日かかります。
目安としては1ヶ月ほどかかると考えておきましょう。
というわけで、この記事は以上になります。
個人輸入の助けになれば幸いです。
もし分からないことがあれば、お気軽に聞いてくださいね!