【大阪】焚き火OKな浜寺公園はデイキャンプにオススメ!!アクセスや駐車場、周辺環境とか。

先日、大阪は堺にある浜寺公園でデイキャンプしてきました。

ここには何度かお世話になっているんですが、個人的にはデイキャンプできる場所の中ではお気に入りです。

今回はそんな浜寺公園についてまとめてみました。

浜寺公園の概要

まずは浜寺公園についてサクッと説明します。

アクセス

〒592-8346 大阪府堺市西区浜寺公園町

最寄駅

阪堺線「浜寺駅前駅」下車、南海線「浜寺公園駅」下車

阪堺線の「浜寺公園駅前」からなら国道26号線沿いに公園が見えるくらい近くて、徒歩3分ほどで到着できます。

駐車場

駐車場は第1から第5駐車場まであります(写真は第2駐車場)

料金は有料です
(1時間380円、以降1時間ごとに料金加算、平日は1日最大1,100円 休日は1300円になります。)

駐車可能な台数は全部合わせて509台なので、なかなか余裕はありますが休日になると第2・3駐車場は満車になることもあるので早めの時間に行くことをオススメします。

【注目】

デイキャンプなら第2駐車場がオススメです。

理由は…

  • コンビニが近い
  • バーベキュー可能なエリアが近い
  • トイレが近い
  • 自販機が近い

となかなかいいことづくしだからです。

ただ、子どもを遊具で遊ばせたい!!という方には第3駐車場をオススメします。

施設

浜寺公園内にある施設としては…

  • プール
  • 児童遊技場(遊具)
  • テニスコート
  • バラ園
  • 軟式野球場
  • 球技場
  • アーチェリー場
  • 交通遊園
  • バーベキュー場(無料)

などなどめちゃくちゃあります。

公園のレビューなんかを見てるとバラ園が有名みたいですね。

残念ながらほとんどキャンプ目的で行っているのでバラ園は見たことがないという…すみません。

とまあ以上が浜寺公園の概要になります。

個人的には公園(バーベキュー場)自体の利用が無料なので、駐車場代がデイキャンプ代のような感覚で使っています。



浜寺公園のデイキャンプがオススメな理由

僕が浜寺公園のリピーターになっている理由はいくつかあります。

サクッと言ってしまうと”便利だから”で片付いてしまうんですが、特にオススメしたい理由を挙げていきます。

ただ、普段からキャンプのために行っているので第2駐車場に停めた場合に限るということだけご了承願います。

①コンビニが近くて品揃えもいい

最近公園の近くにローソンができたんですが、これがまた便利なんです。

まず第2駐車場から直結というのが1つ。

公園内からも入れるようになっています。

品揃えもなかなか豊富なんです。

普通のローソンにはないであろう、網や軍手、木炭、ゴミ袋などなどバーベキューに必要な物がひと通り置いてあるので、忘れた時もバッチリです。

②トイレが近い

このトイレは第2駐車場から公園内入るとすぐあるトイレです。

実はこのトイレの後ろのエリアはバーベキュー可能エリアなんです。

なので比較的すぐにトイレに行くことができるのと、ソロで行った時も目を離す時間が少なくて済むというメリットもあります。

③自販機も近い

こちらの自販機…上の写真のトイレの向かい側にあるんです。

つまり自販機も近いと。

もう第2駐車場から離れる理由がなくなってきます。

バーベキュー可能な範囲はかなり広いので自販機の裏も範囲内になります。

④ゴミ捨て場完備

浜寺公園はゴミ捨て場が完備されています。

ちなみにこのゴミ捨て場も先ほどのトイレ付近にあります。

キャンパーなら当然のことですが、ゴミはしっかり分別して袋に入れて捨てるようにしてくださいね。

⑤洗い場完備

最後にもう1つ。

実はトイレやゴミ捨て場、自販機の近くに洗い場もあるんです。

もはやデイキャンプ目的で第2駐車場以外に車を停める理由が見つからない…

そのくらい浜寺公園はデイキャンプするのに便利な環境が整っているんです。

だから自然とリピーターになっちゃいますよね。

写真にはありませんが、灰捨て場もバーベキューエリアに沿っていくつも設置されていますよ。

浜寺公園のデイキャンプで気をつけたいこと

ここまで浜寺公園でのデイキャンプの魅力について語ってきましたが、もちろん気をつけておきたいこともあります。

①松の木が多い

浜寺公園は全国的にも有名な松の木が多い公園です。

写真のようにガッツリ松の木に囲まれます。

それゆえに焚き火やバーベーキューをする時の位置どりには十分注意したいところです。

火事を防ぐためにも、できる限り周囲に松がなく、枝に覆われていないスペースを見つけましょう。

②ペットのフンに注意

公園にはかなりペットを散歩させている方も多いです。

普通にバーベキューエリアでも散歩はしているので、草や松の葉にフンが隠れていることも。

やはりフンがつくのは誰だって嫌だと思うので、注意してくださいね。

③ゴキブリが多いかも…

家の中で出くわすのに比べるとまだマシですが、意外にゴキブリが多い印象があります。

特に夜間は地面を移動している様子をよく見かけるので、出るかもしれないということを頭の片隅に置いておきましょう。

浜寺公園で最高のデイキャンプを!!

いかがだったでしょうか。

個人的には浜寺公園はデイキャンプにかなりオススメの場所だと思っています。

休日だと家族連れでデイキャンプしてる方も多いのでいろいろなタープやテントが見られるというのも楽しみの1つだったり。

もちろん公園自体は様々な方が利用する場所なので、ルールはきちんと守って浜寺公園でよいデイキャンプを!!