【レビュー】コールマンのインフィニティチェアを買ってみたら、最高の座り心地と寝心地がそこにはあった。

先日、コールマンから発売されているインフィニティチェアなるものを買いました。

まずは家の中で映画を見るのに使ってみたら、あまりの快適さにしばらく出しっぱなしにしてしまうほど…すでにヤバさを実感。

そんなインフィニティチェアを初めて屋外で使ってみたのでレビューしたいと思います。

使ってみてよかった点

早速ですが使ってみてよかったポイントを挙げていきます。

①メッシュだから蒸れない、涼しい

生地はポリエステル製でメッシュになっているので、向こうの景色が透けて見えるほどです。

だから長時間座っていても全然蒸れることなく快適に過ごすことができました。

そのおかげもあってかやはり涼しいです。

ホームセンターなんかで売ってるイスは結構生地の目が詰まっているのでだんだんと背中が湿ってくる感じがありますが、インフィニティチェアはそういったことはなかったです。

枕は高さ調整できる、程よい柔らかさ

超主観的ではありますが、枕も結構気に入っているポイントです。

上下にスライドするだけで簡単に位置調整が可能になっていて、座りながらでも簡単に調整可能であるのがひとつ。

もうひとつは枕の柔らかさ。

枕の柔らかさに関しては好みに個人差があるので超主観的になってしまいますが、柔らかすぎず固すぎずでしばらくもたれてても疲れはありませんでした。

ちなみに枕の中身はスポンジのようなクッションが入っていて、枕の裏面から取り出すことも可能です。

リクライニングがスムーズ

これはフルリクライニングした時の写真なんですが、起こした状態からここまでのリクライニングがめちゃ滑らかなんです。

両側についたこのレバーを横にすると倒れるんですが、レバーを横にしてから背もたれに体重を預けていくだけで特に気になる引っかかりもなく滑らかに倒れていくのでストレスフリー。

レバーを下に下げることで気に入った位置で止めることができるのもグッドポイントです。

注意

コールマンのホームページにもありますが、リクライニング時に指を挟まないようにだけ注意してくださいね

取っ手付きで持ち運びは楽チン

写真のように取っ手が付いているので持ち運ぶときにどこを持つか問題はありません。

グリップも付いているので指に食い込むってこともないです。

惜しい点

やはりいい点もあれば惜しい点もあるということで包み隠すことなく正直にお伝えしていきます。

シンプルに重たい

屋外へ運んでみて気になったのは、やはり重量。

インフィニティチェアは約8.8kgあるので、いくら取っ手が付いていようとも重いものは重いです。

個人的には車を横付けできるキャンプ場が理想ですが、そうでなければカートを一緒に持っていくのが無難かなと思います。

大きい、かさばる

リクライニングできるということもあってやはり大きいというのは否定できないです。

デイキャンプやソロキャンプであれば荷物もそこまで多くないので車に積んでも大丈夫ですが、家族で行くとなるとちょっとかさばるかも…なんて思ってしまいました。

メッシュだからこそ、冬は寒さ対策必須

メッシュは夏でこそ蒸れないし風通しもいいですが、だからこそ冬場は寒さ対策が必要ですよね。

冬場での使用はまだですが絶対に寒いのは明白。

冬に使用する際はブランケットを敷いて使うしかなさそうです。

結論インフィニティチェアは買ってよかったと思う

今回インフィニティチェアを使ってみてよかった点と惜しい点を挙げてみましたが、結論としては買ってよかったなと思ってます。

大きさや重さの問題はあれど、圧倒的な座り心地と寝心地のよさには勝てない…

だから今はできる限り持っていきたいキャンプ道具のひとつになりました。

あまりにも寝心地がいいので次のキャンプではコット代わりに使ってみようかと思っているほどです。

最後になりますがインフィニティチェアはキャンプに限らず屋内外で足を伸ばしてのんびりしたい…そんな人にもってこいのイスだと思います。

そんな締めくくりで使用レビュー終わりです!!